春日若宮おん祭2024の日程は?見どころやアクセスなども紹介!

国内ニュース

春日若宮おん祭りが今年も開催することが決まりました。

歴史の長い当イベントは毎年非常に人気があり、大盛況を収めています。

今回はそんな春日若宮おん祭2024の日程はもちろんのこと見どころやアクセス、催し物など紹介していきます。

春日若宮おん祭とは???

出典:春日若宮おん祭 | 国指定重要無形民俗文化財

まず初めに、そもそも春日若宮おん祭とはいったいどういったイベントなのかについて紹介していきます。

春日若宮おん祭は2024年今年で第889回となります!

それだけ歴史の長いお祭りということなんです。

始まりは1136年でした。

奈良県にある春日大社で当イベントの伝統が始まりました。

春日若宮おん祭が始まったきっかけは12世紀前半に開催場所である奈良県を中心に大規模な天候不順疫病が相次いでいたことでした。

当時の政治の中枢を担っていたのは藤原氏で、関白藤原忠通がその対策として神の力に頼ることを決断しました。

春日大社の神霊を分霊し、若宮として新たに祀ることにより災祀から人々を救済しようと考えました。

若宮を鎮めることで国の安泰五穀豊穣を祈願し、神前で奉納行事が行われるようになりました。

これが春日若宮おん祭の始まりです。

平安時代から続く重要な神事とされ、いかなる時代や困難があっても途絶えることなく継続されています。

現在は武者行列や伝統芸能の奉納なども行われ、大きな盛り上がりを見せています。

奈良の歴史と文化が味わえる当イベントでは全国から多くの方々が訪れることはもちろんですが、外国人観光客からも多くの来場客が見られます。

それくらいの大祭となっています。

是非日本の歴史と文化を味わいに、みなさまも行ってみてください。

見どころ

出典:春日若宮おん祭/春日大社 | 奈良市観光協会

ここからは春日若宮おん祭2024の見どころについて紹介していきます。

いくつかあるので分けて紹介していきたいと思います。

お渡り式

まず初めに紹介する見どころはお渡り式です!

こちらは当イベントの最大の見どころと言っても過言ではありません。

こちらは武士や貴族、舞姫など平安時代から江戸時代の装束をまとって行列を作ります。

そして笛や太鼓の音に合わせて厳かに行進します。

この行列は「時代行列」ともいわれており、当時の華やかな服装や雰囲気を再現しています。

平安時代の歴史が詰まった催しもので文化に触れることができる貴重なプログラムです。

このお渡り式というのは国の重要無形民俗文化財にも指定されているもので国からも重宝されています。

当イベントは三日間開催され後程詳しくは紹介させていただきますが、お渡り式の催しは12月17です。

是非注目してみてください。

御旅所祭

続いて紹介する見どころは御旅所祭です!

こちらの催しは若宮の神霊が一時的に宿る「御旅所」というところで行われる祭典です。

そして、神霊に向けて奉納される儀式です。

こちらは夜間に起こ乃われることになり、かがり火が焚かれる中で行われ、非常に厳粛な雰囲気が漂います。

また、御旅所祭では、奉納舞猿楽(さるがく)など伝統芸能も披露されます。

こちらの伝統芸能は夜の神秘的な空気の中で日本の古典芸能を堪能することができ、今一度日本の文化や歴史を感じることができます。

こちらも12月17日に催されます。

是非目に焼き付けてみてください。

屋台

次に紹介するのは屋台です。

やっぱり、お祭りといえば屋台ですよね!

春日若宮おん祭の期間中に、奈良公園周辺には数多くの屋台や出店がズラりと並んでおります。

地元の特産品やおいしい料理がたくさんあり、非常に楽しめると思います。

また、奈路の伝統文化を感じることができる催し物も随時開催されるみたいなので長時間楽しめるものになっています。

お祭り自体もすごい賑わいを見せ、地元の方々だけでなく、外国人観光客や全国各地の観光客からも一堂に集います。

混雑には気を付けながら楽しんでみてください。

混雑状況

ここからは混雑状況について紹介していきたいと思います。

例年、春日若宮おん祭の来場者数からみていくと、毎年おおよそ10万人前後と言われております。

ただし、行列に参加したり、街を歩くようなイベントに参加している方を含め、また、そのような方がほとんどです。

かといって、混雑していないかと言われればそうではありません。

やはり、歴史も長いですし、伝統行事でもあるので、奈良の地元の方はもちろん国内外問わずで来場されることが多いです。

特に見どころで紹介したような催しの時は人が集中します。

なるべくお早めの到着、行動を心掛けてイベント参加することをおすすめします。

交通規制

ここからは交通規制について紹介していきます。

交通規制は当イベントでは見どころでも紹介したお渡り式が開催されるときに交通規制も行われます。

規制範囲は奈良市中心部で、国道369号線三条通りなどを含めた大きい範囲で規制されます。

お車でお越しになられる方や当日その道路をお通りになられる方は警備の方の指示に従って安全運転を心掛けるようにしてください。

特に規制されるのはお昼からになると思われるので、混雑を避けたい場合は朝にお越しになることをおすすめします。

日程と開催場所

ここからは改めて日程と開催場所について詳しく見ていきます。

まずは日程からです。

日程

こちらでは改めて日程を紹介していきたいと思います。

春日若宮おん祭
日程 2024年12月15日()~2024年12月18日()の4日間

日程はこちらのようになっております。

イベントのスタートは15日13:00からを予定しております。

開催場所

ここでは開催場所を改めて紹介していきます。

先ほどから何度かちらほらと出てきてはいますが開催場所は、、

春日大社です!!

簡単にまとめておきます。

春日若宮おん祭 開催場所
名前 春日大社
住所 奈良県奈良市春日野町160
630-8212
お問い合わせ 0742-30-0230

春日大社のマップも貼り付けておきます。

詳しい場所はタップしてみてみてください。

アクセス情報

ここからはアクセス情報について紹介していきます。

手段別にみていこうと思います。

まずはお車でお越しになられる方への情報です。

お車でお越しになられる方で気になることと言えばやはり駐車場の有無だと思います。

会場専用駐車場は、、

あります!!

ですが駐車場には台数制限がございます。

春日大社駐車場
台数 100台
値段 普通車 1500円

バス 4000円

駐車場に関する情報は上記の通りになっております。

十分にお気をつけてお越しください。

公共交通機関

続いて公共交通機関でお越しの方への情報です。

公共交通機関でお越しの方は最終的にバスでのお越しになります。

まずは電車で近鉄奈良駅 or JR奈良駅にお越しください。

近鉄奈良駅からお越しの方は「春日大社本殿行」のバスに乗っていただき、「春日大社本殿」下車し、すぐです。

バス乗車時間はおよそ10~15分です。

発車時刻やバス停などの詳しい情報は下をタップ!

出典:春日大社本殿 バス時刻表

JR奈良駅からお越しの方は「市内循環バス(外回り)」のバスに乗っていただき「春日大社表参道」下車後、徒歩約10分です。

バス乗車時間はおよそ10~15分です。

発車時刻やバス停などの詳しい情報は下をタップ!

出典:春日大社表参道 バス時刻表〔外回り・春日大社方面〕

お間違えの無いようお気を付けください。

まとめ

ここまで春日若宮おん祭について紹介してきました。

行ってみないと気づけない魅力もたくさんあると思います。

是非行ってよいお年をお迎えください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました