とうかさん大祭2024の日程は?アクセス、見どころなどを紹介!

国内ニュース

広島県で毎年開催されている代表的な夏祭りである「とうかさん大祭」の開催が決定しました。

毎年非常に多くの人を巻き込んでいて、たいへん大繁盛のお祭りです。

今回はその日程や見どころ、アクセス情報など詳しい情報をご紹介していきます。

とうかさん大祭2024開催決定!!

出典:TSSテレビ新広島

三大祭りの一つである、「とうかさん大祭」の開催が決まりました。

「とうかさん大祭」は広島県では代表するお祭りであり、毎年6月の第1金曜日に始まり土曜日、日曜日と3日間で行われます。

まさに夏の訪れを告げるお祭りです!

「とうかさん大祭」は、圓隆寺に祀られている「稲荷(とうか)大明神」祭礼で稲荷大明神を「いなり」と唱えずに音読みで「とうか」と唱えたことがこのお祭りの語源となっております。

「とうか大明神」の御神体は1年間の中でお祭りが開催される3日間でのみ御開帳されます。

また、「とうかさん大祭」は、「浴衣の着始め祭」とも呼ばれており、この大祭期間中は多くの来訪者が浴衣姿でこのお祭りに参加されることでも有名です。

なので、ぜひ皆様も訪れた際には浴衣を着てみてください。

ちなみに広島三大祭りは「とうかさん大祭」、「えびす講(胡子大祭)」、「住吉祭」の3つです。

見どころ

出典:とうかさん大祭 旅やか広島

ここでは、「とうかさん大祭」の見どころについて紹介していきたいと思います。

来場者数が約45万人の特大イベント

「とうかさん大祭」は3日間で毎年計45万人ほどの来客があり、非常に賑わう一大イベントです。

中国地方最大級の非常に大きな夏祭りです。

広島県が一体となって開催する大規模な夏祭りです。

大人数でのお祭り気分を味わ

いたい方にはぴったしです!

たくさんの屋台

「とうかさん大祭」には毎年数多くの屋台が出店されています。

その数約1,000店舗です!

とにかく屋台で埋め尽くされているのが「とうかさん大祭」ならではの特徴です。

そちらもお楽しみください。

とうかさん参拝記念「壱法符」(いっぽうふ)

出典:とうかさん大祭 旅やか広島

大祭期間中にだけ取り扱いされるお守りの「壱法符」というものがあります。

これは、祈祷済みで稲荷大明神のご利益を授かるお守りです。

参拝記念コーナー」があり、そこで初穂料300円を奉納することで壱法符とランダムで品が入った黄色い袋がもらえます。

全6種類あり、とても楽しむことのできるものなのでおすすめです。

全種類の一覧も記載しておきます。

6種類の紋様
七宝(しっぽう) 仏教の経典における七つの宝物を表し、縁起良い文様
蓮(はす) 無秩序な世の中でも成長を遂げる姿を表した縁起良い文様
青海波(せいがいは) 無限に広がる波のごとく、平穏無事がいつまでも続く「永遠」を表す縁起良い文様
金魚(きんぎょ) お金が有り余ることを指す「金余」という意味を持ち、金運向上を表す縁起良い文様
比翼(ひよく) 二羽の鳥が互いに翼を並べることで相愛を表す縁起良い文様
麻の葉(あさのは) 成長が早く、まっすぐ伸びることから子供の成長や習い事の上達を促す縁起良い文様

目一杯の提灯!

お祭りの期間中にはお寺に目一杯の提灯が灯されます。

広島の夏を告げる夜に真っ赤な明かりが浮かび上がりとても興奮を味わえます。

是非そちらも注目してみてください。

破魔うちわ

とうかさん大祭でしか買えない「破魔うちわ」も見どころです。

参拝したらまずはこれを買ってください!

本当にここでしか買えません!

参拝記念にご購入することを強くおすすめします。

日本初の元祖「破魔うちわ」と言われており、幸福長寿健康安全のお守りです。

小袋の中に色違いの「破魔うちわ」が入っております。どの色が出るかはお楽しみです。

ちなみに「破魔」というのは仏教で迷いや悩み、苦しみなどの煩悩を断つことを言います。

破魔うちわ」は、お釈迦様の守護神である稲荷大明神の御分霊です。

「ゆかたできん祭」の同時開催

市内中心部一帯では「ゆかたできん祭」といった浴衣のお祭りが同時開催されます。

中央通りでは浴衣踊りや浴衣でのファッションショーなどが開催され、まさに歩行者にとっては天国のような空間です。

近年は女性だけでなく、男性の方も浴衣姿が多く見られます。

浴衣を着ていることによって記念写真を撮ってくれるお店があったり、浴衣を着ているだけで割引してくれるお店があったりもします。

和風の小物をプレゼントしてくれる人とかもいるみたいです。

浴衣を着ることで様々な特典もあるみたいなので着てみてください。

夕方から夜にかけると浴衣を着ている人がほとんどで洋服で来られる方は逆にほとんどいません。

それくらい浴衣に特化しているイベントなのです!

浴衣着始め祭り」ともいわれているこのお祭りに、是非みなさんも浴衣を着てご来訪ください。

浴衣レンタルのおすすめを紹介!

ここで先ほど紹介した「ゆかたできん祭」ですが浴衣のレンタルショップのおすすめを紹介していきたいと思います。

放課後キモノ倶楽部

まずは「放課後キモノ俱楽部」です。

このショップは浴衣のデザインや柄の種類が非常に豊富でほかの人と被ることはほとんどないと考えてよいでしょう。

色鮮やかなデザインや華やかな柄が多く、浴衣選びも楽しい時間になります。

男性は15種類、女性は80種類以上のラインナップからお選びいただけます。

「とうかさん大祭」開催期間は浴衣レンタルが着付け込み4,000円と破格のお値段です!

ちなみに、6月から8月以外の期間では3,000円です。

このお店でレンタルしてみてはどうでしょうか。

完全予約制となっております。

予約はこちらから!

出典:広島の着物レンタル「放課後キモノ倶楽部」

アクセスはこちらから!

広島市中区本川町2丁目6-18ナリヒロビル302

<

三栗矢

次におすすめの浴衣レンタルショップを紹介するには「三栗矢」です!

「三栗矢」は着付けはもちろんのことですがメイクヘアアレンジ備品などの小物までトータルのコーディネートができるレンタルショップです!

また、友達とご一緒に来店すると「友割」もあるみたいです。

男性 女性
浴衣レンタル 3,300円

(浴衣、帯、下駄、腰紐セット)

3,300円

(浴衣、半幅帯、下駄、腰紐、伊達締め、肌着セット)

着付け 4,700円 4,700円
巾着バッグ +1,100円 +1,100円
浴衣レンタルなし、着付けのみ 2,500円 2,500円

お値段はこのように設定されています。

お手頃価格ですので学生など友達とお祭りに行く方などは行ってみてください!

アクセスはこちらから!

〒730‐0052 広島県広島市中区千田町3-2-4

日程と開催場所

コロナ渦が終わり、大きな賑わいが返ってきた「とうかさん大祭」ですが、改めて日程開催場所について紹介していきたいと思います。

日程

お祭り期間 営業時間
2024年 6月7日(金)~2024年 6月9日() 12時~23時(最終日22時まで)

日程に関しては上記のようになっております。

ご注意して確認ください。

開催場所

開催場所はもちろん「とうかさん圓隆寺」です。

詳しい場所の情報に関しては下をクリック!

住所
広島県広島市中区三川町8‐12
730‐0029
お問い合わせ
082-241-7420

アクセス情報

ここからはアクセス情報について紹介していきます。

お車でのお越しの方はやはり気になるのは駐車場に関する情報だと思います。

残念ながらイベント会場に駐車場はございません。

ですので、お近くのパーキングにご駐車ください。

広島三大祭りということもあり沢山の方々がご来訪されますので大変混雑する可能性が大いに高いです。

 道をふさがることもあり兼ねないためお車でお越しすることはオススメしません。

公共交通機関

公共交通機関でお越しの方への情報です。

電車 バス
JR広島駅→広島電鉄八丁堀駅 広島バスセンター そごう

電車でお越しの方は八丁堀駅からイベント会場まで徒歩約5分です。

バスでお越しの方はそごうからイベント会場まで徒歩約15分です。

お車にお気をつけて安全にお越しください。

まとめ

ここまで広島県の三大祭りの一つである「とうかさん大祭」について紹介してきました。

さまざまな見どころや情報を紹介してきました。

エンターテインメント要素がたくさんの「とうかさん大祭」を夏の訪れを感じながらお楽しみください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
国内ニュース
Shinosakaをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました