今年も十日市・氷川神社大湯祭2024の開催が決まりました。
毎年この氷川神社で開催されている伝統あるお祭りです。
今回はそんな十日市・氷川神社大湯祭に関する日程はもちろんのこと見どころやアクセス、混雑状況なども紹介していきます。
十日市・氷川神社大湯祭とは???
出典:武蔵一宮 氷川神社
まず初めに十日市・氷川神社大湯祭とはいったいどういったお祭りなのかというところです。
そちらを先に紹介していきます。
十日市・氷川神社大湯祭は埼玉で行われている伝統的なお祭りです。
毎年12月に開催されており、冬の風物詩となっております。
始まったきっかけとしては氷川神社の古くからの信仰と地域文化に根差した伝統行事に由来しています。
大湯祭というのは、古代から行われていた神道の「湯立て神事」が基盤となっています。
この神事は神聖な湯を使って祈祷を行い、厄除けや無病息災を祈願するものとして知られています。
特に氷川神社は関東地方の総鎮守として崇拝されており、年末に行われるこの採点は地域全体で一年間の感謝と新年の繁栄御を祈る重要な行事なんです!
また、大湯祭に伴い、「十日市」も発展しました。
大湯祭によって地域住民や参拝者が集まり、物品の売買や人々の交流が行われる「市」が自然発生的に広がったとされています。
遡ること、江戸時代や明治時代には神社の祭礼に合わせて市が立つというのが一般的で、これが「十日市」という縁日の形となりました。
これらのことが重なって十日市・氷川神社大湯祭というものが生まれました。
一年間の感謝と翌年の幸運を祈って一堂に集結する当イベントにぜひご参加してみてはいかがでしょうか。
見どころ
出典:武蔵一宮 氷川神社
ここからは十日市・氷川神社大湯祭の見どころについて紹介していきます!
たくさんある中から厳選して紹介していきます。
湯立て神事
まずはなんといっても大湯祭の古代からの基盤となった「湯立て神事」です!
こちらは神社本殿で行われる伝統的な神事です。
厄除けであったり無病息災など自らのこれからの生活において悪いことが起きないよう祈願するものとなっています。
湯立て神事には笹の葉を使い、神聖な熱湯が参拝所に振りかけられ、そのしずくを浴びます。
そうすることによって厄除けの効果があり、たくさんの人が訪れます。
神事の荘厳な雰囲気は必見です。
是非参加してみてください。
熊手市
続いて紹介するのは熊手市です!
熊手市とは縁起物で知られている熊手がたくさん並ぶエリアです。
熊手には商売繁盛であったり、開運の願いが込められています。
また、デザインが華やかなものが多いです。
購入の際には、三本締めで景気よく雰囲気の良い声掛けを交わす光景が見られます。
その光景は大盛り上がりで気持ち的にもテンションが上がる楽しいイベントです。
参加してみてください。
夜のライトアップ
続いて紹介するのは夜のライトアップです!
夜のライトアップは夜になると提灯や灯りがともり、幻想的な雰囲気も醸し出します。
夜の神社とライトアップはとてもマッチし、非常に印象に残る光景が浮かび上がります。
歩くだけでも気分が上がるこの光景を見に行くだけでも参加する価値は十二分にあります。
ぜひ行ってみてください。
たくさんの屋台
続いて紹介するのはたくさんの屋台です!
やっぱりお祭りと言えば屋台でしょう!
ということで、境内や参道には約300以上の屋台がズラーっと並び非常に楽しい雰囲気です。
屋台の定番である、焼きそばやたこ焼き、お好み焼きなどはもちろん縁日ならではの射的や金魚すくいなどの催しもたくさんあります。
年末の思い出に家族で行くも良し、友達で行くも良し、恋人で行くも良しのイベントです。
たくさん回ってお楽しみください。
混雑状況は?
出典:武蔵一宮 氷川神社
ここからは混雑状況について紹介していきたいと思います。
混雑する時間帯ですが、17時~20時がピークです。
仕事終わりであったり学校終わりの人々が同時に訪れるため非常に混雑します。
朝や昼間は非常に混雑しないため、神事や熊手市をゆったり楽しみたい方は早めのお時間のほうがおすすめです。
毎年来場者数は20万人を超える大々的なイベントです。
特にピークである17時~20時だけで6~7万人ほど同時に見込まれます。
混雑を避けたい方はできるだけ早め早めの行動を心掛けるようよろしくお願いいたします。
注意事項
ここからは十日市・氷川神社大湯祭に参加するうえでの注意事項です。
- 寒さ対策
まずは寒さ対策です。
開催日が冬の真っ只中で、非常に体が冷えるので防寒着は必須で持っていくようにしてください。
混雑であるくスピードも遅いためからだは温まりません。
しっかりと対策していってください。
- 持ち物管理
続いて持ち物の管理です。
混雑した時はスリや紛失のリスクが非常に高く、失くしたものも混雑で探すことすらできません。
バッグはできるだけ体の前で抱えるようにするのが安心です。
ここもしっかり対策してください。
- 待ち合わせ場所
最後に待ち合わせ場所です。
開催場所では人々が混雑するため非常に電波が悪いことが予想されます。
連絡もつながりにくいので分かりやすい集合場所を事前に決めておいてください。
日程と開催場所
ここからは改めて十日市・氷川神社大湯祭の日程と開催場所について紹介していきます。
まずは日程から。
日程
ここでは日程について紹介していきます。
日程は下記のようになります。
十日市・氷川神社大湯祭 | |
日程 | 2024年12月10日(火) |
日程はこちらの通りです。
お間違えの無いようお気をつけください。
開催場所
ここからは開催場所についてです。
開催場所については下記のようになっております。
十日市・氷川神社大湯祭 | |
開催場所 | 氷川神社 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1−407 |
郵便番号 | 〒330-0803 |
このようになっております。
開催場所に関するマップも添付しておきます!
アクセス情報
ここからはアクセス情報について紹介していきたいと思います。
手段別に紹介していきます。
車
まずはお車でお越しの方への情報です。
特に気になる情報でいうと、イベント会場に専用駐車場があるのかどうかだと思います。
ですが、残念ながら専用駐車場はございません。
イベント開催日は駐車場が全面的に閉鎖されているみたいです。
非常に残念ではありますが、次に紹介する公共交通機関でお越しになってください。
公共交通機関
ここからは公共交通機関でお越しになられる方への情報です。
イベント会場である氷川神社への行き方は2種類ございます。
- JR大宮駅
まずはJRでお越しの方は大宮駅にお越しください。
出口は東口から出てもらい、徒歩約15分です。
- 東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅
次に東武アーバンパークライン(東武野田線)でお越しの方は北大宮駅にお越しください。
徒歩約10分程度で会場に着きます。
まとめ
ここまで十日市・氷川神社大湯祭についてまとめてきました。
非常に見どころも多く、楽しいところと厳かな雰囲気が交じり合ったイベントです。
ぜひご参加してみてください。
コメント